第11回大人の寺子屋「国産麻で作る注連縄・オガラ細工」

ご縁が続きまして3回目の注連縄をrythmeで開催することができました。
ひとえに富士江さんの寛大なお人柄によるものと感謝申し上げます。

3回目の今回も初めて参加される方ばかりで、つくづく一期一会を感じます。

その時々で雰囲気も変わりますし、富士江さんからの深い話もその雰囲気を感じながら
引き出すように心がけております。

が、とにかく富士江さんから教えていただく国産の麻の歴史や神社や天皇家との関わりは
おそらく他では聞けない本当に本当に貴重なお話。


昔はそんなだったんですか?!?!
今でもそんなことが存在するのですか?
そんな意味があったのですか?!
などなど古の日本人の霊性に感服するばかり。

そんな話を直に聞けた参加者さんからは麻のパワーを授かりたいとばかりに
次回も来ます!の声が多数でした^ ^

またオガラを使ってのWSはそもそもが今回初の試み。
素敵な玄関先のオーナメントとして我が家にも仲間入りしました♪